お知らせ

市民大学ふじみ野」講座

 

令和7年10月7日(火)に「市民大学ふじみ野」の講師をさせていただきました。

骨から始める健康法の最終回は『食事で変わる骨年齢』ということで、参加者さんと一緒に調理を行いました。

今回は、家庭でも普段使用しているような身近な食材を使って、カルシウムとビタミンDが豊富に摂取できる献立にしました。

きのこの中でもビタミンDがトップクラスのきくらげを使った副菜や、木綿豆腐の約3倍のカルシウムが含まれる厚揚げを使った主菜など、骨を丈夫にする食材で手軽にできる調理法を皆さまに体験していただきました。

参加者さんたちからは「家にある食材で簡単に作れそう!」、「勉強になった!」などのご意見を沢山いただき、調理実習を通して「骨を丈夫にするコツ」を知っていただけたと思います。ぜひ、ご家庭でも本日の献立を参考に日々のお食事を作っていただけましたら幸いです!

後期市民大学は、100才目指して「心も身体も健康生活」全5回シリーズになります。カイエー薬局グループは、第2回と第4回を担当することになりました。

第2回12/2(火)コロナに負けないカラダづくり―免疫力をアップしようー

第4回 2/3(火)免疫力を上げる食事のヒント(調理実習)

全体を通してとても楽しいプログラムとなっておりますので、奮ってご参加ください!